21、~か~ないかのうちに
解釋:剛要…就…
例句:
・ドアをノックするかしないかのうちに、內(nèi)側(cè)からドアが開かれた。
(譯文:剛象敲門,就有人從里邊把門打開了。)
22、動詞連用形 + かねる
解釋:難以…(表示說話人對該事實的實現(xiàn)難以容忍或者認為有困難而加以拒絕。)
例句:
・こんな重大な事は私一人では決めかねます。(譯文:如此重大的事,我一個人難以決定。)
23、動詞連用形 + かねない
解釋:不見得不,也有可能(一般用于不好的事情。)
例句:
・あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない。(譯文:開得那么快,有可能會出事的。)
24、動詞終止形/名詞/形容動詞である + かのようだ
解釋:好像,宛如,簡直就像
例句:
・水を飲むかのように、田中さんはコップを口に當(dāng)てた。(譯文:田中把杯子放在嘴邊好像要喝水似的。)
・禪は日本文化の代表であるかのように考えられている。(譯文:禪就好像被看作日本文化的代表似的。)
25、~から~にかけて
解釋:從…到…
例句:
・6月から7月にかけて雨勝ち天気が続きます。(譯文:從6月到7月持續(xù)陰雨天氣。)
・今朝、東北地方から関東地方にかけて、弱い地震がありました。(譯文:今天早晨從東北地區(qū)到關(guān)東地區(qū)發(fā)生了微弱的地震。)
26、體言 + からいうと/からいえば/からいって
解釋:從…來說,從…方面考慮
例句:
・人口から言えば、東京は今千二百萬人ぐらいでしょう。(譯文:從人口來說,東京恐怕有1 千2 百萬人左右。)
・我が家の収入からいって、學(xué)費のかかる私立大學(xué)に行くのは無理です。
(譯文:從我們家的收入考慮,讀不起昂貴的私立大學(xué)。)
27、體言 + からして
解釋:從…來看,從…來說
例句:
・実験の結(jié)果からして、成功までまだ遠いだろう。(譯文:從實驗的結(jié)果來看離成功大概還很遙遠。)
・名前からしておもしろい。(譯文:從名字來說,很有意思。)
28、體言 + からすると/からすれば
解釋:以…來看,以…為根據(jù)
例句:
・この値段からすれば、これは本物のダイヤモンドではないだろう。(譯文:以價格來看這不可能是真正的鉆石。)
・現(xiàn)場の狀況からすると、犯人は窓から侵入したようだ。(譯文:從現(xiàn)場來看,罪犯像是破窗而入。)
29、終止形 + からといって/からとて/からって
解釋:雖說…但…。盡管,不能因為…就…
例句:
・金持ちだからといって、幸せとはかぎらない。(譯文:雖說有錢,但未必幸福。)
・給料が安いからと言って、いいかげんな仕事をしてはいけない。(譯文:不能因為工資低就工作馬虎,不負責(zé)任。)
30、名詞である/動詞終止形 + からには(からは)
解釋:既然…就…
例句:
・學(xué)生であるからには、勉強を第一にしなければなりません。(譯文:既然是學(xué)生就必須把學(xué)習(xí)放在第一位。)
・日本に來たからには、日本の習(xí)慣に従います。(譯文:既然來到了日本就要遵從日本的習(xí)慣。)