歷年職稱日語(yǔ)A級(jí)真題
1、犬が好きなんです。( )いま住んでいるマンションでは飼えないんです。
A、そして B、そこで C、だから D、けれども
2、飲み物はコーヒーにしますか、( )紅茶にしますか。
A、それに B、それとも C、また D、または
3、品物が少ないので値段が上がっているが、( )高すぎます。
A、ところが B、しかも C、それにしても D、また
4、臺(tái)風(fēng)の接近に伴って、風(fēng)が( )激しくなりました。
A、めったに B、ますます C、ゆっくり D、まるまる
5、妹は( )とした性格で、怒ってもすぐ忘れてしまいます。
A、さっぱり B、すっきり C、すっかり D、はっきり
6、電車は駅を出て( )事故を起こしました。
A、そのうち B、もうすぐ C、まもなく D、さっそく
7、あのお母さんと娘は( )姉妹のように仲がよく、いつも一緒に買い物に出かけます。
A、例えば B、まるで C、さすが D、およそ
8、體に悪いと知りながらも、お酒を( )人が多い。
A、やめたい B、やめている C、やめられない D、やめられる
9、練習(xí)すればする( )、下手になることもある。
A、より B、まで C、ほど D、かぎり
10、「映畫でも見に行こうよ!
「映畫?ごめん。今忙しくて、映畫( )じゃないんだ!
A、ばかり B、どころ C、など D、しか
11、漢字は中國(guó)の學(xué)生( )はやさしいかもしれないが、歐米の學(xué)習(xí)者には頭痛の種です。
A、によって B、について C、に関して D、にとって
12、殘念な( )、僕は仕事があるので行けなくなりました。
A、ところ B、ことに C、もの D、ものに
13、雨の( )、関節(jié)が痛みます。
A、せいか B、おかげで C、ように D、あまり
14、子供ができてはじめて、両親の苦労が( )。
A、わからなくなりました B、わかるわけがない
C、わかるはずがない D、わかるようになりました
15、3月から4月( )、この地方では流氷が見られます。
A、にわたって B、にかけて C、において D、にあたって
16、アメリカ出張を( )、彼女は本格的に英語(yǔ)を勉強(qiáng)し始めました。
A、中心に B、初めに C、契機(jī)に D、もとに
17、この仕事を引き受けた( )、全力でやります。
A、とは B、からには C、うえに D、かぎりで
18、お借りした本は楽しく( )いただきました。
A、読まれて B、お読み C、読ませて D、読まされて
19、明日のパーティーに行こうか行く( )迷っています。
A、でしょうか B、だろうか C、つもりか D、まいか
20、景気が悪くて、ここ數(shù)年、失業(yè)率は( )一方です。
A、あがる B、あがり C、あがった D、あがるの
21、彼の小説は世代( )、多くの人々に愛読されています。
A、をこめて B、をめぐって C、をはじめ D、を問(wèn)わず
22、この作品は、実際に起こった事件の記録に( )描かれています。
A、限って B、反して C、対して D、基づいて
23、結(jié)婚したくないわけでもないが、今は仕事が楽しいから結(jié)婚は考えていません。
A、結(jié)婚したくないから、今仕事をしています。
B、仕事が楽しくないから、結(jié)婚したくありません。
C、結(jié)婚したくないから、結(jié)婚を考えていません。
D、仕事が楽しいから、今結(jié)婚するつもりはありません。
24、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出さないではいられません。
A、私はそれを聞くたびに、彼のことが思い出されます。
B、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出させます。
C、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出したくなります。
D、私はそれを聞くたびに、彼のことを思い出さないわけでもありません。
25、李さんはもう來(lái)ないのではないかと思う。
A、李さんは來(lái)るかもしれない。
B、李さんはもう來(lái)ないと思う。
C、李さんはきっと來(lái)ると思う。
D、李さんは來(lái)るかどうか分からない。
26、私は日本語(yǔ)を習(xí)ってから半年しか経っていません。
A、私は日本語(yǔ)を習(xí)ってから半年以上経ちました。
B、私は日本語(yǔ)を習(xí)ってからまだ半年も経っていません。
C、私は半年前から日本語(yǔ)を習(xí)い始めました。
D、半年の間、私は日本語(yǔ)しか習(xí)っていません。
27、每月両親から小遣いを五萬(wàn)円ももらっています。
A、每月両親から小遣いを五萬(wàn)円ももらっているのは多いと思います。
B、每月両親から小遣いを五萬(wàn)円ももらっているのは少ないと思います。
C、每月両親から小遣いを五萬(wàn)円のほかに、もっともらいたいと思います。
D、每月両親から小遣いを五萬(wàn)円しかもらっていません。
28、この問(wèn)題は子供でさえできます。
A、この問(wèn)題は子供にはできません。
B、この問(wèn)題は子供にもできます。
C、この問(wèn)題は子供にだけできます。
D、この問(wèn)題は子供にしかできません。
29、私は兄が買ってくれたお土産を母に見せました。
A、兄は母にお土産を買ってあげました。
B、兄は私にお土産を買ってくれました。
C、兄は母にお土産を買ってもらいました。
D、私は母にお土産を買ってもらいました。
30、海外旅行には行けないまでも、國(guó)內(nèi)旅行ぐらいはしたいものだ。
A、國(guó)內(nèi)旅行どころか、海外旅行にも行ける。
B、海外旅行ばかりでなく、國(guó)內(nèi)旅行へも行きたくないのだ。
C、海外旅行は無(wú)理でも、せめて國(guó)內(nèi)旅行へは行きたいものだ。
D、海外旅行よりも國(guó)內(nèi)旅行へ行きたいものだ。
A級(jí)答案
1、D 2、B 3、C 4、B 5、A 6、C 7、B 8、C 9、C 10、B
11、D 12、B 13、A 14、D 15、B 16、C 17、B 18、C 19、D 20、A
21、D 22、D 23、D 24、A 25、B 26、C 27、A 28、B 29、B 30、C